結婚をしているのに、他の人を好きになってしまったというケース。
結婚生活を長く続けていると、生活の変化が少なくなり自然と外に目がいくようになります。
このような時に、他の男性の優しさが新鮮に思えてしまうようです。
恋心を抱いているうりはよいのですが、その感情がエスカレートし行動に移してしまうことで浮気に発展していくケースが多いのです。
しかし行動を起こしてしまった後は、後悔をしても遅いのです。
罪悪感だけでなく、女性の浮気が発覚した場合のリスクは、男性よりも大きいのが現状のようです。
男性の浮気は、「その場の感情や体の関係を優先した付き合い」として割り切っている人が多いため、奥さんと離婚を考えている人は多くありません。
一時の過ちとして浮気をする傾向があります。しかし、その中にはもちろん浮気相手に本気になる人もいます。あくまでも傾向の話です。
反対に女性の場合は、体の関係だけでなく気持ち・心が相手にリンクしてしまうケースが多く、恋愛感情として考えてしまうことが多いのです。
その気持ちが抑えきれなくなった場合は、自分の家庭だけでなく相手の家庭を壊してでも、彼と一緒になりたいと思うのです。
男性の浮気の場合、1度は許すと答える女性が多かったのに対し、女性の浮気は1度でも許さないと答える男性がほとんどです。
浮気は男性でも女性でも同じ状況ですが、周りの捉え方が違うのでどうしても女性の浮気のほうがリスクが高くなる傾向にあるようです。